「毎日同じことの繰り返し」
「私こんな人生でいいの?」
こんな風に、むなしくなる時はありませんか?
実際、毎日の暮らしにやりがいを感じられない主婦は多いです。
家族の世話で1日が終わり、達成感ややりがいを感じないまま日々が過ぎていく。
でも本当は現状を変えたいし、毎日ワクワクするような気持ちで過ごしたいというのが、あなたの本音なのではないでしょうか。
そこで!
「毎日の生活に、やりがいや自分の存在価値をもっと感じたい!」と、本気で現状を変えたいと思っている人向けに7つの言葉をおくります。
ただ、人間は今の状況を変えることを拒む性質があります。
「今のままでもいいんじゃない?つまらない毎日を送っているのはみんな一緒だよ。」
と、なぐさめて欲しいだけの人は、読まないことをおすすめします。
「私はもっとウキウキする毎日を送りたい!」と心から思う人は、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
目次
①毎日主婦業おつかれさまです!あなたは素晴らしい

家族のために買い物に行き、レシピを考え、料理をする。洗濯をまわし、干したかと思えば、もう取り込む時間。
昨日掃除したばっかりなのに、もう床にホコリや髪の毛がたまってきた。達成感が得られず、自分の成長も感じられないまま、今日も寝る時間。
まずは毎日家族のために家事や育児、おつかれさまです。
あなたのおかげで、安心して家族は自分の人生を生きることが出来ているのです。
ただ、「こんな毎日から飛び出したい!」「このまま人生終わらせたくない。」と感じているのであれば、ぜひ一緒に状況を改善しましょう。
②自信を持って!あなたは主婦として熟練しているのです

同じことの繰り返しだと感じているということは、家事や育児など主婦として「一通りのスキルを身に着けることが出来た」という区切りでもあります。
初めて料理をした時のことを思い出してください。
野菜の洗い方、包丁の持ち方、鍋の使い方、火のつけ方、1つ1つに戸惑いながら目の前の料理に必死だったかと思います。
毎日そんな状況では「同じことの繰り返しだな」「つまらない」という感情さえ、わいてこないはずです。
なので、あなたは一定の主婦レベルに到達した、熟練した、とも言えます。
しかし、「家族からの感謝の言葉がない」「自分の存在価値って何?」と感じる瞬間はありますよね。
もちろん家族と一度話し合い、家事の大変さを説明してみたり、1週間家をあけて自分のありがたみを分かってもらう、という方法もあります。
ただ、それでも「家族に感謝され、やりがいをもって家事・育児をしている」という風に、毎日満足した気持ちで過ごせる状況には、なかなかなりません。
自分の満足感を、家族の言葉や態度にゆだねてしまっても、人は自分の期待する行動をとってはくれないのです。
だからこそ、家事や育児以外にあなたが達成感ややりがいを持てる何かを獲得することを提案します。
③夢中になれることはありますか?
あなたには、「これをしていると時間を忘れてしまう」というような、夢中になれることはありますか?
ジャンルは問いません。
何でもいいんです。
もし即答できないのであれば、あなたの人生の中に夢中になれることが浸透していないということです。
時間を忘れるくらい没頭できることがあるかないかで、人間の幸福度は大きく変わります.
夢中になれる時間が多ければ多いほど、人生が豊かに、ハツラツとするのです。
「そんなこと言われても、やりたいこともないし、興味を持てることもない」
このように感じている人が多いのも事実です。
「ワクワクする」「ドキドキする」「ウキウキする」このようなエキサイティングな感情をしばらく感じないでいると、どんどんワクワクする心の感度が鈍くなり、何を始めるにもおっくうになってしまうものです。
「あんなことしてみても、きっとつまらないに決まっている」と、心のフィルターがかかっていれば、状況打破は難しく感じますよね。
もし、毎日同じことの繰り返しでつまらないだけでなく、とにかく辛い、眠れない、食欲がない、体調が悪い、死にたくなる、という状況であれば、うつ病の可能性もあります。心療内科へ受診してください。
④つまらない毎日を変えるには「新しい行動」のみ。

では、「興味がもてるものがない」「つまらない」と感じる毎日を変えて、「毎日同じことの繰り返し」といいう現状を打破するためには、どうすればいいのでしょうか。
答えは簡単です。
新しい行動をする、これだけです。
「いきなり行動を起こすなんて、自分にそんな勇気はない!」と思うのなら、あなたはやらない理由を探しているだけです。
何も生活を一変させる必要はありません。小さい一歩を踏み出してみるだけでいいんです。
何か今までとは違う行動を起こすだけで、その小さい違いが人生単位で大きな違いに変わっていくのです。
「具体的にどんな行動を起こせばいいの?」という疑問については、順に説明していきますね。
⑤ネットで調べているだけでは明日も同じ日になります

遅れましたが、主婦応援サイト「がんばる主婦のじぶん時間」のこちらの記事を読んでくださり、ありがとうございます。
この記事を読んでいるあなたは、「もっと毎日を楽しみたい!」と思っているのですね。
そのために、ネットで情報取集をしているのでしょう。
ネットサーフィンをしていると、1時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
もしスキマ時間の暇つぶしにネットを使っているのであれば、それはそれでいいでしょう。
しかし、現状を変えたい気持ちがあるのに、何日も何日も同じようなことを調べていても、人生なにも変わりません。
「やりがい」「楽しいこと」をネットで探し続けて、人生が終わってしまいます。
大切なことは、調べてみたことを実際に自分の暮らしに取り入れることです。
取り入れてみて、「なーんだ、これはつまらない」と思っても、それは無駄ではありません。
「自分がつまらないと感じることを1つ見つけた」という結果が残ります。
いろいろ行動を起こしてみて、「ちょっと楽しいかも」ということに出会い、その出会いが「すごく楽しいかも」という趣味に繋がるものなのです。
少しでもワクワクを感じることが出来ればワクワク感度があがるので、行動を繰り返せば夢中になれることに出会えますよ。
⑥小さな達成感の積み重ねが「自身」に繋がり自分の存在価値を感じられます。
報酬がもらえる仕事とは異なり、家事や育児は目に見える達成感を得にくいのものです。
(毎日家族が「おいしい料理を作ってくれてありがとう」「今日もトイレを掃除してくれたおかげで、気持ちよく過ごすことができたよ」なんて言ってくれれば別ですが。)
だからこそ、日々の満足感を高めるためには、「達成感が得られ、かつ夢中になれるもの」を獲得することが大事です。
フルマラソンを完走した!というような、大きな達成じゃなくていいんです。
「今日も前に進んだな」と、毎日少しでも感じることが出来れば十分です。
そして1週間後、1か月後、1年後、「ここまで来れた!」という大きな達成感や充実感を得ることができるのです。
それは、人生単位で考えれば、天と地の差が生まれます。
死ぬ前に後悔することで大半を占めることは、「やらなかった」「もっと○○しておけばよかった」という、行動をしなかった後悔ということを覚えておいてくださいね。
⑦小さな達成感を感じるために、今からできる新しい行動を選ぼう!

では、小さな達成感を見つけるために、さっそく新しい行動を起こしましょう。
とは言うものの、「何をしたらいいのか分からないから困ってるの!」という声が聞こえてきました。
今から始められる、小さな達成感を感じるための第一歩について、具体的な行動案を次の記事で紹介します。
「趣味をみつけよう」「ジョギングを始めよう」という抽象的な行動ではなく、もっと具体的な行動を提案しています。
小さい一歩に感じるかもしれませんが、行動力は確実に上がります。
何も興味がない!という人は、次の記事の中からどれか1つ、行動をしてみてください。
あなたの方法でアレンジしてみたり、内容を変えてもかまいません。
ここで行動するかどうかが、人生の分かれ道です。
⑦今行動をはじめれば、心がワクワクする毎日に変わり始める!
ここまで読み終えたあなたは、行動を起こせるタイプの人間なのではにでしょうか。
小さい行動、小さい達成感、小さいワクワクのはじまりが、あなたの毎日を大きく変えるのです。
「がんばる主婦のじぶん時間」は、あなた自身の人生を充実させる応援をしています。
「家族や誰かのため」ではなく、あなたの「やりたい!」を大切にしてくださいね。
おすすめの記事





